最近歯医者に行ったら「歯周病が進んでいます」と言われました。
もちろん歯周病が一番怖いのですが、一番先に頭の中で考えたのは「口の臭い」でした。
最近自分でも口臭大丈夫かなぁ~とブラシはもちろん口内洗浄液やガムを噛んだりしていましたが、
それでも時間がたつと大丈夫?とかなり心配です。
そこで前から気になっていた目で見て汚れが実感できる口内洗浄液「プロポリンス」を使ってみました。
まぁビックリ!!!の体験でした。
目で見て汚れが実感できる口内洗浄液「プロポリンス」の特徴や実際に使ってみた感想を紹介したいと思います。
それではご覧ください★
|
プロポリンスはなぜ汚れが見えるのか?
まずは、口臭の原因やプロポリンスはなぜ汚れが見えるのか?その秘密にせまってみたいと思います。
口臭の原因
口臭は、内臓など体に原因がある場合や口の中に原因がある場合と色々ありますが、
最も影響があるのが口の中のタンパク質です。口の粘膜の一部であるタンパク質は、口の中にいる細菌がもつタンパク質分解酸素によって分解されて、その分解された時に硫化水素、メチルメルカプタンが発生します。
難しい言葉でわかりずらいですが、メチルメルカプタンの臭いは、腐ったタマネギのようなニオイ・腐ったキャベツのようなニオイと要するに腐った生ごみの臭いですね。
アンモニア・トリメチルアミン・硫化水素とともに4大悪臭の一つになっていて、トイレのニオイ・生ゴミのニオイなど、生活の中のイヤな臭いの主成分にもなっています。
この口臭の原因を知るとさらに自分の口の臭いが気になりますね(汗)
なぜ汚れが見えるのか?
プロポリンスは、口臭の原因であるタンパク質を固めてくれます。
プロポリンスを口に含みくちゅくちゅして吐き出すと、口の中にあったタンパク質が出てきます。
下の写真のように黒く固まって出てくるので目で見えるのです。
プロポリンスを実際に使ってみた感想
プロポリンスを実際に使ってみて思ったことを、味、汚れ、使用後の口臭に分けて説明します。
プロポリンス味は?
市販の口内洗浄液はよく使っていて慣れていましたが、プロポリンスは結構口に入れた瞬間から刺激があります!正直びっくりしました。
ミントが強いのかな~?ピリッときます!味は簡単に言うと美味しくないです。
プロポリンスを使って見えた汚れ
プロポリンスを実際に使って、一番楽しみ?にしていたのが目で汚れを見ることでした。
本当に汚れが見えるのか?ワクワクです(笑)
普通にいつも通り歯を磨いて、その後プロポリンスを使ってくちゅくちゅして吐き出してみたら…
まぁびっくり!!!目で汚れが見えるとはこの事ね!と納得。
タンパク質じたい目で見えるものではないのでどの位、口臭の原因が口にあるのかなんてわかりません。
でもプロポリンスを使ってこんなに口臭の原因になるタンパク質が口にいたのね。とよ~くわかりました。
プロポリンスの持続性
プロポリンスを使用して、口の中がスッキリしましたが、効果はどの位続くのでしょうか?
口の乾き具合などで変わりますが、私は普段歯磨き+口内洗浄液をしていても1時間後には何となく
臭いが気になりました。
プロポリンスは、軽く3時間以上気になりません。口の中のねばねば感もなくなり、口に含んだ時は結構刺激的でからかったのですが、うがいをした後は本当に爽快でスッキリします。
実際にプロポリンスを使ってみて、あれだけの汚れを見たらこれから毎日使おうと思いました。
というかもうすでに必需品です(笑)
|
プロポリンスの口コミ評判
一般的なマウスウォッシュと違い、口内の汚れがモズクのようなかんじで吐き出されるので、視覚的にもキレイになっていると実感できます。
|
まとめ
いかがでしたでしょうか~?
今回は、目で見て汚れが実感できる口内洗浄液「プロポリンス」を実際に使用した感想を紹介しました。
一度この汚れを見てしまうと、今までこの汚れを放置していたのか?と思います。
私は間違いなくリピートです。というかすでに必需品です。
1日1回は、使わないと落ち着かないです(笑)
口臭が気になる方お値段もお手軽なのでぜひおすすめですよ~!(^^)!