今年の7月からプラスチック製レジ袋の有料化が義務付けられることになりました。
スーパーやコンビニのレジ袋はごみ捨ての際にも使用していたので有料化は残念ですが、今の地球環境問題を考えれば致し方ないと思います。
特に近年プラスチックごみは海に流れ出して深刻な汚染を引き起こしており、世界的な問題となっています。
レジ袋有料化は、プラごみを削減する取り組みの一環です。国内で年間20万トンが流通しているとみられるレジ袋を減らすため、買い物にマイバッグを使う習慣を促進するのが目的です。
そこで今回は、おしゃれなデザインや機能性抜群のエコバックを紹介したいと思います。
主婦は必ず1枚は持つことになると思うので参考にしてくださいね(^_-)-☆
おすすめ1・マリメッコエコバック
|
マリメッコは、フィンランドのブランドで日本人が大好きな欧米風デザインが特徴です。
そんな欧米風なマリメッコのエコバック。持っているだけでオシャレな主婦って感じがしますね。
●高さ×幅(本体)・44cm×40cm
●高さ×幅(ケース)・12cm×13cm
●持ち手長さ・18cm
口コミ評判
レビューを見るとマリメッコのデザインに惹かれて購入したという方が多い事がわかります。
ただ、マリメッコのエコバックは大変人気で、現時点で(2020/1/23)で人気の柄は売切れています。
再度入荷されるのを待つようですが、入り次第即売り切れの可能性もありますので、マリメッコのエコバックを購入されたい方はこまめなチェックをおすすめします。
おすすめ2・MARNA シュパットLサイズ
|
MARNAは明治時代、刷毛とブラシをつくる会社としてスタート。「使う人が笑顔に」なるような商品づくりを心掛け、多くの方に愛される家庭用品を創り続けているブランドです。
ストレスなく両端を引っ張るだけで、一気にたためるエコバッグシュパットはさすが「使う人が笑顔に」を心がけていいるMARNAです。
●約50×38cm(バッグ使用時)
●約直径7.5×10cm(折りたたみ時)
●重量・約183g
●耐荷重・約15kg
口コミ評判
Lサイズはスーパーのカゴにもきちんと収まるのでレジ係の人に詰めてもらえて助かります。
1年以上使ってますが丈夫です。
おすすめ3・MARNA シュパットMサイズ
おすすめ2で紹介したMARNAのシュパットのMサイズです。
Lサイズは、スーパーのかごにセットして入れてもらえばそのまま持って帰れるというメリットがありました。
でも少量の買い物用に小さいサイズを持っているのもおすすめです。
●約30×32cm(バッグ使用時)
●約直径6×8cm(折りたたみ時)
●耐荷重・約5kg
口コミ評判
Mサイズを購入しましたが、各サイズがほしくなりました。
おすすめ4・mozエコバック
|
こちらも人気の欧米ブランド!mozはスウェーデン語でエルク(ヘラジカ)という意味を持ち、基本的にはそのままエルク(ヘラジカ)をモチーフにしたアイテムを展開しているスタイリッシュブランドです。
●W53×H40cm
●持ち手の高さ20cm
●ポケットW16×H14cm
●耐荷重20kg
口コミ評判
スーパーでの買物の他、ジムの帰りに汗をかいたウェアを入れたりととても重宝していま
レビューを見ると、機能性も十分高評価ですが、やはりmozが好きデザインが気に入ったなどの声が多いです。
mozのモチーフと色合いが色々なシチュエーションで使いたくなるおしゃれなバックですね。
おすすめ5・エンビロサックス エコバック
|
エンビロサックスは、オーストラリアのブランドで、エコバックは豊富なデザインがとっても人気です。(現時点で80種類)海外のセレブだって使ってるんです↓
●横50×縦42cm
●折りたたみ時:直径5×10cm
●重 量:約50g
●耐荷重:約20kg
口コミ評判
大きさも大きすぎず、でも大容量です。使わない時は小さくたためてバッグに入れてもじゃまにならずコンパクトです。
まとめ
今回は、おしゃれなデザインの物や機能性抜群のエコバックを紹介をしました。これから主婦は必ず1枚は持つことになります。
機能性も大事ですが、おしゃれなデザインも外せないですよね~。やはり2枚持ちかな?(笑)
人気ブランドのエコバックは、早くも売り切れになっています!
有料化が義務付けられる7月より早めに準備しましょう~!(^^)!