スレンダートーンはテレビなどでも度々紹介されている人気のEMSです。
お腹に巻いて電源を入れるだけで筋肉を鍛えられ引き締まった体を目指せます。
|
タプタプのお腹を何とかしなければとわかっていても、腹筋なんて続いても3日程度ここはやっぱり機会に頼るのが一番ですね。
なのでスレンダートーンやってみました!
今回は、実際にスレンダートーンを使ってみた感想、口コミや効果を紹介したいと思います。
実際にスレンダートーンを使ってみた感想
スレンダートーンはプログラムがあって初めて使う方は、プログラムのレベル1から始める事をおすすめします。※プログラムのレベルはプログラムと強度を参考にしてください。
最初は強度を徐々に上げて50くらいまでは余裕でした。50以降は日々徐々に上げて慣れさせましたが、今は80まできましたがこのあたりから特に脇腹はビリビリっと効き目がありました!
ダイエット器具などのメリットはながら運動ができることだと思います。動いている時の方が
効果があるかなと思い、掃除や洗濯の時などに巻いていました。
「ながら」なので30分はあっという間で、1日2セットは余裕でできます。
使ってみてちょっと残念って思う事もありました。
交換パッドは値段が高いので、早めに効果を出したいと思いました(汗)
使ってみて何かしながら出来ること、また腹筋に力を入れる機会を強制的に作ってくれるという感覚です。
約1か月使用して体重の減少は確認できませんでしたが、お腹周りは引き締まった気がします。
|
EMS・スレンダートーンによるトレーニング効果
私たちの筋肉は、“ギュッ”と引き締まる(=収縮)と、収縮が解かれ“ホッ”とリラックスする(=弛緩)を繰り返す筋肉運動で鍛えられます。
この筋肉の収縮⇔弛緩を繰り返す筋肉運動を、自動的に低周波のシグナルを断続的に与えることで実現したのが、EMSテクノロジーです。
EMSは気になる部分にアプローチできるので、効率的に筋肉を鍛えることができるのです。
スレンダートーンは、お腹の正面にある腹直筋だけではなく、脇腹にある腹斜筋も鍛えられるのでお腹全体をトレーニングする事ができます。
効果的なプログラムと強度の設定
早めに効果を得たい方は、プログラムと強度を効果的に設定していく事をおすすめします。
プログラムには1から6までの段階があり回数をこなすと自動的にレベルが上がります。
基本プログラム
プログラム2・刺激(中)・時間(25分)
プログラム3・刺激(中)・時間(30分)
プログラム4・刺激(強)・時間(30分)
プログラム5・刺激(強)・時間(30分)
プログラム6・刺激(強)・時間(30分)
はじめて使う場合は1からはじめることをおすすめします。
ボーナスプログラム
スレンダートーンに慣れた方や、もともと腹筋を鍛えていた方におすすめのプログラムです。
アクティブプログラム
プログラム9・刺激(中)・時間(6分)
プログラム10・刺激(中)・時間(9分)
運動をしながら行うプログラムです。3つのプログラムに分かれていてウォーキングや筋トレをしながらスレンダートーンを付けていると効果的です。
強度の設定
強度は1から150まであります。
一番最初からでも50はいけました。個人差がありますので大丈夫なところまで上げてキツイと思ったら少しずつ慣れさせればいいと思います。
実際に使用した方の口コミ評判
腹筋力が少しずつ鍛えられていて、ウエストも減ってきました。
最初にウエストを測っていなかったが、はいているズボンのウエストが少しゆるくなってきている。
|
まとめ
今回は、お腹にベルトを巻くだけで腹筋が鍛えられると評判の「スレンダートーン」を紹介しました。
ながらトレーニングができるプログラムメニューや強度を調節してトレーニングできる!
だから人気なんですね!
ぜひ自宅で手軽に腹筋を鍛えたい方におすすめします。