ゴルフを始めたいけど揃えるものが多くてお金がかかりそう…
付き合いで急にゴルフを始めることになって何を揃えていいのかわからな。
そんな初心者の方におすすめなのが一式揃っているゴルフクラブセットです。
しかも今回紹介するセットは、ゴルフクラブだけではなくてプレーをするために最低限必要な物が全部揃っているんです。
なのですぐに練習場やコースへ行けるんです!
クラブセットの内容やそれぞれクラブの特徴など初心者の方がコースに出るときに知っておきたい情報など説明していきたいと思います。
また、実際に購入した方の口コミをまとめてみましたのでぜひ参考にしてくださいね♪
|
★ゴルフ場の予約は日本最大級の予約サイト楽天GORAががおすすめです☆
ぜひチェックしてみてくださいね♪
クラブセットの内容
では、早速ゴルフクラブセットの内容を見てみます。
●軽量キャディーバッグ
●ヘッドカバー4個
●ティセット
●ボール
●シューズ
●シューズケース
●ゴルフグローブ
ゴルフは細々と準備する物が多いのでセットはすごく楽ですよ♪
■フェアウェイウッド
■ユーティリティ
■アイアン5本
■パター
1本ずつ揃える手間がかからないのがメリットのひとつです。
しかし、ドライバーは1本で7万円~10万円もしくはそれ以上の値段がする物もあるんです!
なのでクラブセットは、初心者の方にはとってもお得でおすすめなんです!こちらのセットは、アイアンも7番アイアンからSWまではいっています。
また、それぞれのゴルフクラブの特徴も知っておくといいと思います。
ルールで、ラウンドする際は14本までと決まりがあるので、初心者だけでプレイする時には気を付けておきましょう。
|
ドライバー・ウッド・ユーティリティ
ドライバーやフェアウェイウッドは遠くに飛ばすため、飛距離を出すためのクラブです。
●ドライバー→ 最も飛距離がでるクラブです。1打目ティーアップして打ちます。
●フェアウェイウッド→ロングホールなどで2打目に使用する事が多いです。飛距離の出やすいウッドです。
●ユーティリティ→ウッドよりも優しく打てて、アイアンよりも飛びます。
とても使いやすいので、ゴルフ初心者にとってはとても心強いアイテムです。
こちらのセットには入っていませんがロングアイアン(若い番手)やフェアウェイウッドよりも簡単に打つことができて飛距離がでるクラブです。
アイアン
アイアンはボールをコントロールするためのクラブです。
アイアンは、7.8番と番手によって長さやフェース面の角度が違って、ボールの飛ぶ距離も違ってきます。(3番4番と若い番手の方が角度が小さくて打ちづらいんです)
同じ力でスイングしても距離が打ち分けられるように数本が用意されています。
1本のアイアンでいろんな距離を打ち分けるより簡単だからです。
PW(ピッチングウエッジ)→グリーンやカップを狙うときに使います。短い距離のショットを打つだけでなく、グリーン周りのアプローチでも使います。
SW(サンドウェッジ)→主にバンカーからボールを出しやすくする事を目的としたクラブです。
ウェッジの中で最もロフト角が大きいのでボールを高く上げたい時深いラフに入った時などにも使います。
パター
グリーン上でカップに入れるときに使います。グリーン周りから転がすアプローチのときでも使えます。
パターヘッドの形は色々なタイプがあります。
キャディーバッグ・小物
キャディーバッグは、3種類から選べます。
軽量でスタンド式なのでゴルフデビューにおすすめです。
ボールは嬉しいカラーボールです。
コースデビューしたては、ビックリするくらいボールがなくなると思うので見つけやすカラーボールはおすすめです。
ティーは木製です。最初は使いやすい使いづらいはないと思います。
ティーショットはなるべくティーを高くすると打ちやすいです。
シューズ・グローブ
ゴルフコースは歩く距離が長い事と、アップダウンのあるコースだと合わない靴を履くと足が痛くなります。
こちらは、嬉しいインソール付属です。普段履くシューズサイズより大きめを選んでインソールや紐でフィットさせるように調節することをおすすめします。
スパイクレスは「疲れない」というメリットがありますので、初心者の方のおすすめなんです。
スパイクの種類は今は「ソフトスパイク」「スパイクレス」2種類だと思います。以前は金属のスパイクを使った「メタルスパイク」もありましたが、金属のスパイクはグリーンを傷めてしまうという理由から、現在では多くのゴルフ場で使用が禁止されています。
ストレッチ素材が嬉しいフリーサイズのグローブです。
左手用(片手分)1枚分です。男性はグローブは片手しかしない方が多いです。
(たまに両手にグローブをしている方もいます)
女性は両手にグローブをします。
女性が両手でグローブはめると打った球がまっすぐ飛びやすいからという説をよく聞きます。
グローブの目的はグリップが滑らないようにするためです。
グリップに密着する面積の広いのは左手であり、右手は左手の上からかぶせるように握るので
右手にグローブをしてもあまり意味がないらしいのです。
*ルールで決まりはないです。
ゴルフボールで新品ではなく中古のロストボールで十分という方はこちらの記事もぜひ見てくださいね↓
ロストボールおすすめは?安くてショップの人気規格をご紹介!
実際に購入した方の口コミ
この値段ですぐにラウンドに行ける道具が揃い大変助かります。
梱包状態、クラブ、シューズ他、まったく問題ないです。まずはこのセットで腕を磨きたいと思います。
初心者の方は「何を揃えたらいいのかわからない」「ゴルフ用品は高い」といった不安が
ある事がわかります。
「揃えるのが大変」「よくわからない」といった方は、
セットで購入すると楽に揃えることができます。
|
さいごに
今回は、初心者の方におすすめのゴルフクラブセットを紹介しました。
初心者でも安心の「コースに直行できる」セットになっていて大変人気があります。
レビュー評価もとっても良くて、安心できるセットだから人気があるんですね♪
ゴルフデビュー・コースデビューを考えている方にぜひおすすめの一式揃ったセットです(^_-)-☆