冬のイベントといえばクリスマス★
今年はコロナの影響でお家でクリスマスパーティーをする家庭が多いと思います。
やはり欠かせないのがクリスマスツリー!
クリスマスツリーは飾るのも楽しいし、大きければ大きいほど、見栄えが良くて華やかですが
収納する場所をとるのが困る~なんて方多いと思います!
そんな方におすすめなのが出すのも収納も簡単な折りたたみ式のクリスマスツリーです!
折りたたみ式といっても、枝を折りたたむタイプのツリーもあれば
クリスマスツリーごと上からたたむアコーディオンタイプの物と色々あります。
今回は背の高い180cmの存在感抜群の折りたたみ式のクリスマスツリーを紹介したいと思います。
どんなツリーがあるのか一緒に見てみましょう~☆彡
折り畳み式クリスマスツリーオーナメント付き180cm
|
特徴
こちらは、アコーディオンタイプのツリーです。 30秒で設置で片付けも楽です♪
下の図のようにスタンドを組み立てて上からかぶせるだけです↓
2・軸パイプにツリーを被せる
3・プラグに繋げてスイッチを入れる
少し大人っぽいベロア素材のオーナメントを含んだ、オーナメント38個付きで、届いたらすぐに飾り付けが楽しめます。
タイプもピンクゴールド、ブルーシルバー、ブラウンゴールドと3つから選べます。
画像クリックでショップページに移動します↓
シンプルなデザインでクリスマス以外にも装飾を変えてハロウィンなどでも楽しめます。
LEDライト付きです。
あらかじめストレートイルミネーションがツリーについています。
雪付き北米風おしゃれなクリスマスツリー
|
特徴
本物の雪が積もったようなボリュームたっぷりの組み立て簡単なツリーです。
支柱にかぶせるだけで手軽に組み立てることができて、 形はややスリムで綺麗なシルエットにフロスト(雪)が盛り盛りスタイルです。
ツリーが白銀の世界なのでどんな色味の飾りも受け止めてくれます!お気に入りのオーナメントで楽しむことができます★
折り畳み式クリスマスツリー180cmオーメントなし
|
特徴
こちらは、アコーディオンツリーで飾りなどの付属が付いていないタイプです。
オーメント付きよりも価格が安いです。飾りは自分で選んで付けたいという方におすすめです。
ぺったんこになるタイプなので収納スペースもとりません。
自分好みのクリスマスツリーを作れます。
ハーフサイズクリスマスツリーで壁にぴったり
|
特徴
ハーフサイズのクリスマスツリーです。
ハーフサイズといっても小さいサイズの事ではなくて、縦が半分の薄型のクリスマスツリーです
壁際や通路に設置しやすいのが特徴です。組み立ても簡単です★
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回折りたたみ式のクリスマスツリーを紹介しましたが、色々なタイプがありますね。
薄型で省スペースで済むもの、収納が省スペースですむものなど。
みなさんの家にあったクリスマスツリーを見つけて下さいね~!(^^)!