冬の乾燥対策に加湿器を利用する家庭が多いと思います。
理想の湿度は、50%以上に保つことがウイルス対策や、お肌の乾燥対策になると言われています。
色々なタイプの加湿器がありますが、
今回は電気を使わない、エコロジー加湿器、紙が水を吸って自然と気化していくタイプの人気加湿器ミスティガーデンを紹介したいと思います。
紙の加湿器は水を注いで置くだけで加湿してくれるという、電気を使わないエコで手軽なところが最大のメリットだけど紙の加湿器って本当に効果あるの?
カビははえる?お手入れ必用?など、色々疑問点があると思います。
そこで、実際にショップ店員が使用した感想や実験、また口コミや評判から
疑問点を調べてみたいと思います。
エコ加湿器の実験動画や口コミを紹介
実際に使用したスタッフさんの口コミ
★水の減りで、潤いを実感♪
容器に可愛らしい4本の足が付き、フチ部分が持ちやすいミスティガーデン2nd! 想像以上に場所を取らないすっきりとしたデザイン、という印象です!
私の部屋も乾燥してきたので、実際にミスティガーデン2ndを使用してみました!容器に水を入れるとすぐにフィルターが水をぐんぐん吸い、フィルターの上までしっかり水を含んでいました! ベッドの側に置いて寝てみたのですが、朝起きたときに感じる、カサカサした空気の乾燥は感じませんでした!積極的にミストを出すような加湿器とは異なりますが、自然気化式なので、お部屋の乾燥状態に合わせて無理なく加湿できるのが良いですね!
お部屋の広さや乾燥状態にもよると思いますが、6~7時間使用したところ水が3分の1以上は減っていた気がします!水の入ったコップを置いているだけではこんなにも蒸発しないので、その効果を実感できました!
商品を購入された方の口コミ
★機械式の加湿器は音が出るのと、手入れが大変面倒な上に定期的なフィルターの交換などで出費や手間がかかるけど、エコ加湿器は手入れがいらない。
★水を足すだけでしっかり加湿が出来てメンテナンスも不要、電気代もかからずに音もでない。
★簡単に使えてインテリアにもなる。水が減っているので乾燥しているのがよくわかる。
★超音波加湿器は、日々手入れをしないと細菌等を撒き散らしている可能性があるがエコ加湿器はメンテナンスがいらない。
★加湿器プラス、補助の意味でちょうどよく加湿力もある。
★広いリビングには紙の加湿器だけでは加湿しきれない。けどしないよりはいいと思う。
水の量が減っていたので間違いなく加湿はしていると思う。
★音がしないので、寝室で使用している。ミスティガーデンを置いてから起きた時の喉の乾燥してカラカラな感じがなくなった。
★一冬使用すると、葉先が茶色くなってくるし、臭くなってくるので、交換は必至。
お手入れなしで使い捨てで楽なのは助かる。
実際に購入した方の口コミでも、加湿は十分!と高評価です!
レビュー総合評価も4.4と非常に高くて、レビュー件数も3000件を超えています。
口コミに多かったのはお手入れをしなくていいとの声が多かったです。
確かに加湿器はフィルターの掃除や交換、また水をいれるタンクもこまめに掃除をしなくてはいけません。
各部屋に加湿器を置いてこまめに手入れをするとなると結構大変ですよね!
お水をいれるだけ、メンテナンス不要なのはエコ加湿器の最大のメリットですね。
|
また、音がでない電気代もかからないといった声や、音が出ない事から寝室用に使っている方が多いようです。
ただ、紙なのでリビングのように広い部屋では、加湿されているというのは感にくいかもしれません。
広いリビングには、加湿器の補助的な役割で、ミスティガーデンを置くことがおすすめです。
|
ミスティガーデン種類
手のひらサイズ「ちょこっとオアシス プラス」
|
手のひらサイズのミスティガーデンです。
使い方はとっても簡単で、キャップを開けてタンクに直接給水するだけです。
たったこれだけでジャバラ状のフィルターがぐんぐん吸水して水分が自然気化して乾いた空気をやさしく潤します。
水を入れると花が開くミスティフラワー
|
使い方はとっても簡単で、容器にフィルターをセットして上から水を注ぐだけです。
するとゆっくり花がひらいていきます!花弁を形作っているフィルターがぐんぐん吸水!そして水分が自然気化して乾いた空気をやさしく潤します。
使い方はとっても簡単!水をいれるだけお手入れも簡単
使い方は本当に簡単で、水を入れるだけです。
観葉植物に水を上げるみたいですね。
配線を気にせず置けるのがエコ加湿器のいいところです♪
ただ運ぶ際は、ふたが付いているわけではないので、置く場所をきめて、直接給水するのではなくペットボトルなどで水を入れるといいと思います。
容器はやはり毎日水をいれるので、1か月に1回くらいはスポンジなどで洗うことをおすすめします。
フィルターは抗菌・防カビフィルター使用です。
毎日水分を吸収するので、色が変わってきたり臭いがでるなんて事もあるようです。
それでもワンシーズン使い切って処分する方が多いようです。
気になる方は3か月前後で交換してもいいと思います。
フィルター交換の目安は3か月~6か月です。*使用状況により変わる場合があります。
ミスティガーデンセカンド交換用フィルターはこちら↓
|
まとめ
今回は、紙が水を吸い上げるタイプのエコ加湿器を紹介しました。
加湿もしっかりしてくれて電源不要で場所を気にしなくていいし、メンテナンス不要なのはエコ加湿器の最大のメリットです。
加湿もしてくれて場所を気にしなくていい、電気代もかからない、メンテナンス不要だから高評価なんですね~。
エコ加湿器の効果を試してみたい方おすすめですよ~☆彡