自宅で有酸素運動ができるステッパー!場所をとらないし気軽にできるので幅広い年代の方に人気がありますよね。
しかも今は、新型コロナウイルスの影響でジム通いや思うように外出ができないから自宅で運動できる器具はとても人気があるんです。
花粉や梅雨の時期など外で運動できない季節にもおすすめです。
私は、今年40歳になりますが職場の先輩に今のうちに足を鍛えておいた方がいいなんて良く言われます。
しかも老化は足からなんて事を雑誌やテレビなどで見たり聞いたりします。
老後の事を考えると、足腰が弱らないように今のうちからしっかり予防しておくことが大事だなと思いました。
そこで今回は、有酸素運動はもちろん、同時に体幹運動が出来ると人気のサイドステッパーを紹介したいと思います。
使い方や特徴、実際に使った方の効果や口コミ評判も紹介したいと思いますのでぜひ参考にしてくださいね。
|
エアロライフサイドステッパー効果的な使い方
エアロライフサイドステッパーの特徴は、有酸素運動はもちろん、同時に体幹運動が出来るのがサイドステッパーの最大の魅力です。
体幹を鍛えると体全体のバランス力が上がり、スポーツ能力の向上、また、筋量(筋肉量)が増え代謝が上がります。
痩せやすいカラダ作りや美しい姿勢へも導いてくれる体幹!その体幹を鍛えることは非常に重要と言えます。
使い方
使い方は、とても簡単です!左右交互に踏むだけです。いきなり長い時間トレーニングするのではなく徐々に時間や回数を増やして無理なく継続できるようにしましょう~!
体幹が鍛えられる理由
サイドステッパーは左右に踏み込むことで、真下ではなく斜め下に動いているんです!
なので骨盤周りの筋肉をバランス良く動かすので、無理なく体幹を鍛えていきます。
各部位が鍛えられる
ステッパー部分が常に平行だからバランスがとりやすく安全に鍛えたい部位ごとに足裏の重心を置く位置を変えられます。
|
エアロライフサイドステッパー特徴・詳細
本体、保護マット、取扱説明書(保証書付)、
単4乾電池1本(モニター用・本体付属)
(約)幅50×奥行32×高さ26cm
重量
(約)7kg
適応体重
(約)100kg
コンパクト設計
エアロライフサイドステッパーのおすすめは、コンパクトサイズという事です。
自宅に大きいトレーニングマシンを設置するとスペースをとってしまいます。
新聞紙の半分程度のサイドステッパーは自宅トレーニングに最適なんです。
静音設計
マンションやアパートなどの集合住宅で使用する場合は、音が気になりますよね。
人によっては夜遅い時間にトレーニングしたい方もいると思います。
音の大きさは、図書館程度の静かさなので集合住宅でも好きな時間にトレーニングできます。
エアロライフサイドステッパー口コミ評判
実際にエアロライフサイドステッパーを使用した方の口コミを紹介します。
効果、使い心地、気になった口コミなどまとめてみましたので早速見てみましょう~!
効果に関しての口コミ
徐々に時間を長くし、重心を変えたりして色々試していきたいと思います。
初めて1週間ですが、見た目が少し変わってきました。
使い心地に関しての口コミ
こちらは60分連続使用できるとのことで買いました!

気になった口コミ
「こくん、こくん」という音がします。
隣の部屋に伝わるような音ではありませんが下の階のひとに振動音が伝わっていないか
すこし心配です。
|
まとめ
いかがでしたでしょうか~?
エアロライフサイドステッパーは無理なく有酸素運動もできてさらに体幹も鍛えられるんです。
お値段もお手頃価格でお財布にも嬉しいコスパ最高のステッパーです♪
効果もしっかり実感できる!しかもコンパクトで連続使用可能時間60分と長い!だから人気があるんですね~。
新型コロナウイルスの影響で見通しのもてない日々が続いています。やはり外出を自粛しなければいけない今だからこそ家庭での運動は大事になってきます。
今の健康の為、老後足腰が弱らないようにする為にも毎日継続できるステッパー運動を取り入れてみてはいかがでしょうか~!(^^)!